目次 

    ■■ 世界史 欧米中心 T 

  トップページ

 鏡文庫からのお知らせ
 注文のご案内
 (休止中)
 特定商取引法に基づく表記
 

 〈書籍目録〉

 日本史 原始・古代・中世

 日本史 近世・近代 
 日本史 史料集
 日本史 地域史  
 日本史 民俗・宗教 
 日本史 通史・その他  
世界史 欧米中心
 T
 U
 世界史 アジア・アフリカ中心
 世界史 通史・その他
 古典文学
 文学一般 小説・評論他(休止中)
 日本語
 詩集
 歌集・句集
 外国文学
 ノンフィクション
 美術
 美術館・博物館の図録
 趣味・旅行
 芸能・音楽
 スポーツ
 動物・植物・ペット・園芸
 食べる・飲む
 
 戦争・戦記
 いろいろな本
 
 特集

  京都の本
    
(目録各ページからの抜粋)

  雑誌

  DVD・VHS

  さまざまな新書版の本

  少し特殊な本


  
  
著者のサイン入りの本
 注文・問い合わせ
  
 

  

番号

書名

編著者

出版社

年・版

価格(円)

07001

ヨーロッパの反乱と革命 〈カバーにヤケ〉

編・野崎直治

山川出版社

1992、初版1

 1700

07002

近代ヨーロッパ政治史

岡義武

創文社

1967、第1

 1500

07003

ホッブズ研究序説

田中浩

御茶の水書房

1983、第4

2000

07004

節約と浪費 イギリスにおける自助と互助の生活史 〈カバーシミ・ヤケ、表紙少反り〉

ポール・ジョンソン、訳・真屋尚生

慶應義塾大学出版会

1997、初版第1

900

07005

西欧精神の探求 革新の十二世紀

編・堀米庸三

日本放送出版協会

1976、第4

1800

07006

07007

ヒトラー神話の誕生 第三帝国と民衆 (そしおぶつくす) 〈小口に少シミ、カバー少ヤケ〉

JP・スターン、訳・山本尤

社会思想社

1983、初版第1

1100

07008

われらのヨーロッパ (叢書・ウニベルシタス) 〈カバー・帯をテープで書籍本体に貼付〉

フリードリヒ・ヘール、訳・杉浦健之

法政大学出版局

1991、初版第2

2200

07009

西ヨーロッパの野党 〈線引き1箇所〉

E・コリンスキー、監訳・清水望

行人社

1998、第1

1800

07010

文献解説 ヨーロッパの成立 〈カバー少傷み〉

前沢伸行・大江善男・平田隆一・松本宣郎・渡部治雄・佐藤伊久男

南窓社

2003、第13

1000

07011

ヒトラーという男 (講談社選書メチエ) 〈カバー少傷、小口に機械による研磨の跡〉

ハラルト・シュテファン、訳・滝田毅

講談社

1998、第1

 800

 07012

マヤ文明 失われた都市を求めて (「知の再発見」双書)

クロード・ボーデ、シドニー・ピカソ、監修・落合一泰、訳・阪田由美子

創元社

2003、第1版第14

500

07013

新しい歴史 〔歴史人類学への道〕 〈カバー欠・旧蔵者によるビニールカバー装着、小口シミ〉

ル・ロワ・ラデュリ、訳・樺山紘一他

新評論

1981、初版第2

 700

07014

ルネサンスの歴史 上 〈カバー傷み、小口少ヤケ〉

モンタネッリ・ジェルヴァーゾ、訳・藤沢道郎

中央公論社

1981、初版

 550

07015

07016

海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 〈ビニールカバー欠、カバー傷み、小口少ヤケ〉

塩野七生

中央公論社

19815

 500

07017

新訂西洋史提要 〈箱7ヤケ・シミ、小口少ヤケ・シミ〉

村川堅太郎

秀英出版

1968、新訂13

 500

07018

人間の歴史12 帝政ロシアの光と影 〈カバー少傷み、小口シミ〉

相田重夫

三省堂

1983、第1

 700

07019

政治思想史 (有斐閣Sシリーズ) 〈カバー少傷み、数個所線引き〉

小笠原弘親・小野紀明・藤原保信

有斐閣

1994、初版第12

 500

07020

世界の名著55 ホイジンガ 〈付録(月報)。箱・小口シミ、ビニールカバー傷み〉

責任編集・堀米庸三

中央公論社

1967、初版

 800

07021

とびきり愉快なイギリス史

ジョン・ファーマン、訳・尾崎寔

筑摩書房

1996、初版第8

 600

07022

ハプスブルク一千年

中丸明

新潮社

19983

 700

07023

英国生活物語 〈カバーわずかに傷み〉

WJ・リーダー、訳・小林司・山田博久 

晶文社

19897

800

07024

アメリカ この巨大さの物語 上・下(2) 〈カバー少ヤケ、小口少シミ〉

アリステア・クック、訳・鈴木健次・桜井元雄

日本放送出版協会

1980、上は第5刷、下は第4

  1000(配送料は2冊で300円)

07025

フランス人の歴史 1 〈カバー傷み、小口シミ〉

P.ガクソット、訳・林田遼右・下野義朗

みすず書房

1978、第3

800

07026

中世からの光 〈小口シミ〉

樺山紘一 

王国社

1989、初版

700

07027

島国の世紀 ヴィクトリア朝英国と日本 〈カバー・小口少ヤケ〉

小池滋

文藝春秋

1987、第1

 700

07028

世界現代史32 アメリカ現代史

齋藤眞 山川出版社

1998114

 800

07029

イヴァン雷帝 〈カバー少ヤケ・汚れ、小口少ヤケ〉

アンリ・トロワイヤ、訳・工藤庸子 中央公論社

1983初版

 600

07030

ヨーロッパを見る視覚 (岩波セミナーブックス) 〈カバー少ヤケ、小口少傷〉

阿部謹也 岩波書店

1996第4刷

 800

07031

大航海時代の先駆け コロンブスは何をもたらしたか 〈小口少シミ・Bの印・表紙シミ、蔵書印〉  ミルトン・メルツァー、訳・度会和子 ほるぷ出版

1992第1刷

 600

07032

失われたマヤ王国 ユカタン半島に消えた幻の民族 〈カバー傷み、小口ヤケ・シミ、見返し・ページ少シミ、ページに変色〉

カーネギー研究所、訳・小泉源太郎 大陸書房

19745

 600

07033

図説・パリ歴史物語 下 〈カバー帯ヤケ〉

ミシェル・ダンセル、編訳・蔵持文三也 原書房

1991、第1

 1000

07034

ドナウのほとりの三色旗 ランデスクンデの試み 〈カバーわずかに傷み、〉

末永豊 鳥影社・ロゴス企画

2008、初版第1

 900

07035

西洋拷問刑罰史 大場正史 雄山閣出版

19946

 1000

07036

アイルランド民族運動の歴史 (三省堂選書) 堀越智 三省堂

1982第3

 500

07037

ギリシア文明 神話から都市国家へ (「知の再発」双書) 〈カバー少傷み、小口少汚れ〉 ピエール・レベック、監修・青柳正規、訳・田辺希久子 創元社

2002第1版第8

 600

07038

メキシコ古代文化の謎と遺産 〈カバー傷み、小口ヤケ・シミ〉 シャリー・ゴレンスティン、写真・リー・ボルティン、訳・田口 佑学社

1976第2刷

 700

07039

イギリス文化を学ぶ人のために 編・小泉博一・飯田操・桂山康司 世界思想社

2006第2刷

 1300

07040

マヤ 失われた文明の謎と再発見 〈カバー少々傷み、小口ヤケ・少シミ〉

チャールズ・ガレンカンプ、訳・高山信雄

佑学社

1977、第1

 700

07041

コロンブス 大航海の時代 [上巻][下巻]2冊) 〈カバー少傷み、小口少シミ・ヤケ、上巻ワレ〉

ズヴィ・ドルネー、監修・樺山紘一、訳・小林勇次

日本放送出版協会

1992、第1

   1400(配送料は2冊で300円)

07042

インカ帝国を探る 〈カバー少々傷み、小口ヤケ、蔵書印〉

ジャン・ラスパイユ、訳・小林勇次

新潮社

1970、初版

   700

07043

スペイン文明史 〈カバー傷み大、小口ヤケ・シミ、蔵書印〉

J.B.トレンド、訳・丹羽光男

みすず書房

1970、第1

   700

07044

インカの祖先たち 〈カバー傷み大、小口ヤケ・シミ、書籍の背僅かに歪み〉

泉靖一

文藝春秋新社

1962、初版

   800

07045

ローマ教皇歴代誌 〈カバー帯・少傷み、小口の天シミ、蔵書印〉

P.G.マックスウェル−スチュアート、監修・高橋正男、訳・月森左知・菅沼裕乃

創元社

1999、第1版第1

   1500

07046

イギリス革命 歴史的風土 〈地図付き、カバー少傷み、小口少シミ・汚れ、蔵書印〉

田村秀夫

中央大学出版部

1983、初版第5

   550

07047

ケルト人 蘇るヨーロッパの〈幻の民〉 (「知の再発見」双書) 〈カバーに僅かに汚れ、僅かに反り、蔵書印〉

クリスチアーヌ・エリュエール、監修・鶴岡真弓、訳・田辺希久子・湯川史子・松田廸子

創元社

1998、第1版第7

   500

07048

ハプスブルクの君主像 (講談社選書メチエ) 〈カバー僅かに傷み、僅かに反り〉

大原まゆみ

講談社

1994、第1版第7

   700

07049

FOR BEGINNERSシリーズ34 フランス革命 〈カバー少傷、小口に機械による研磨の跡、6ページ程に線引き、ワレ、僅かに反り〉

文・ロバート・モウルダー、イラスト・マーティン・マクロイ、訳ろ・田中茂彦

現代書館

1992第4

   500

07050

ギリシア倫理学史 倫理学成立史 下巻 〈カバー少傷み〉

O・ディットリッヒ、訳・橋本隼男

内田老鶴圃

199011

   700

07051

社会思想の展開 〈カバー少傷、小口僅かにシミ、蔵書印〉

田村秀夫

中央大学出版部

1986、初版第2

   700

07052

ハプスブルク家 ヨーロッパの一王朝の歴史 〈カバーシミ・少ヤケ、小口ヤケ・シミ・ページ少変色〉

アーダム・ヴァントルツカ、訳・江村洋

谷沢書房

1981、初版

   800

07053

ローマ帝国愚帝列伝 (講談社選書メチエ) 〈カバーの背ヤケ、小口僅かに汚れ、蔵書印〉

新保良明

講談社

2000第1

   700

07054

万能人とメディチ家の世紀 (講談社選書メチエ) 〈カバーの背ヤケ、小口僅かに汚れ、蔵書印〉

池上俊一

講談社

2000第1

   800

07055

ビザンツ 幻影の世界帝国 (講談社選書メチエ) 〈カバー少傷み、小口に機械による研磨跡・僅かに傷、書籍の背に僅かに歪み、蔵書印〉

根津由喜夫

講談社

1999第1

   800

07056

新しいヨーロッパ像の試み 中世における東欧と西欧 (刀水歴史全書) 〈カバー少傷、小口僅かにヤケ〉

編・G.バラクロウ、解説・木村尚三郎、訳・宮島直機

刀水書房

19812刷

  1000

07057

古代への夢 〈カバー少傷み、小口シミ・地にB印〉

アーノルド・ブラックマン、訳・衣笠茂

社会思想社

1982初版1

  700

07058

ラテン・アメリカの旅 風景と文化 〈カバー汚れ等の傷み大、小口ヤケ、書籍の背わずかに湾曲〉

ディエス・デル・コラール、訳・小島威彦

未来社

19711

  1000

07059

マヤ文明 失われた都市を求めて (「知の再発見」双書) 〈カバー少汚れ、小口僅かにシミ・汚れ、僅かに反り、蔵書印〉

クロード・ボーデ、シドニー・ピカソ、監修・落合一泰、訳・阪田由美子

創元社

1997、第1版第10

   500

07060

ヴァイキング 海の王とその神話 (「知の再発見」双書) 〈小口の天僅かにヤケ、僅かに反り、蔵書印〉

イヴ・コア、監修・谷口幸男、訳・久保実

創元社

1996、第1版第3

   500

07061

アステカ王国 文明の死と再生 (「知の再発見」双書) 〈カバー僅かに汚れ、小口少ヤケ・シミ、僅かに反り、蔵書印〉

セルジュ・グリュジンスキ、監修・落合一泰、訳・斎藤晃

創元社

1992、第1版第1

   500

07062

ローマ・永遠の都 一千年の発掘物語 (「知の再発見」双書) 〈カバー少傷、僅かに反り、蔵書印〉

クロード・モアッティ、監修・青柳正規、訳・松田廸子

創元社

1997、第1版第5

   500

07063

   

07064

結社の世界史5 クラブが創った国アメリカ 〈カバー僅かに傷〉

編・綾部恒雄

山川出版社

20051版1

   1200

07065

クロムウェル (Century Books人と歴史・西洋) 〈カバー少傷、小口機械による研磨の跡、書籍の背僅かに歪み〉

今井宏

清水書院

1984、第4

   500

07066

北欧神話 〈カバーごく僅か傷み〉 H.R.エリス・デイヴィッドソン、訳・米原まり子・一井知子

青土社

2005、第11

   700

07067

フランス革命 歴史的風土 〈カバーヤケ・スレ・傷、小口シミ、蔵書印〉

田村秀夫

中央大学出版部

1982、初版第3

   1000

07068

世界の歴史 5 ギリシアとローマ 〈月報付き。カバーの上部少傷み、小口少汚れ、蔵書印〉

桜井万里子・本村凌二

中央公論社

1997、初版

   900

07069

世界の歴史 16 ルネサンスと地中海 〈月報付き。カバー僅かに傷、ページ折れ跡1個所〉

樺山紘一

中央公論社

1996、初版

   900

07070

世界の都市の物語 1 バリ 〈月報欠。カバーヤケ・汚れ傷み、小口シミ、書籍の背少歪み〉

木村尚三郎 文藝春秋

1992、第2刷

750

07071

世界の都市の物語 3 バルセローナ 〈月報付き。カバー少傷み、小口シミ〉

神吉敬三 文藝春秋

1992、第1刷

 750

07072

世界の都市の物語 5 ローマ 〈月報付き、カバーヤケ・汚れ、小口シミ、書籍の背僅かに歪み〉

弓削達 文藝春秋

1992、第1刷

750

07073

   

07074

世界の都市の物語 8 ウィーン 〈月報付き、カバー傷み、小口シミ〉

森本哲郎 文藝春秋

1992、第1刷

 750

07075

開かれた封印 古代世界の謎13 バイキング伝説 〈カバー傷〉

ピーター・シュレダーマン、訳・五十嵐洋子 主婦と生活社

1998、1刷

 500

07076

薔薇の王朝 王妃たちの英国を旅する 〈カバー僅かに傷、小口機械による研磨の跡・少シミ〉

石井美樹子 NTT出版

1996、初版第1刷

 500

07077

転換期の国家と社会 (歴史学叢書) 〈ビニールカバー少傷み、小口少ヤケ・僅かにシミ〉

Th・シーダー、訳・岡部健彦 創文社

1983、第1刷

 1300

07078

〈経済学者と現代〉B J.S.ミル 〈カバー少傷み、小口少ヤケ〉

四野宮三郎 日本経済新聞社

1977、1版1刷

450

07079

世界の都市の物語 11 モスクワ 〈カバー傷み、小口シミ〉

木村浩 文藝春秋

1972、第1刷

 750

07080

ルネサンス 歴史的風土 〈カバー少傷み、線引き15個所程、書籍の背僅かに歪み、蔵書印〉

田村秀夫 中央大学出版部

1979、初版

 600

07081

ギリシア神話 〈地図付き。箱少汚れ〉

呉茂一 新潮社

1991、70刷

  800

07082

イギリス議会政治史 (上) 〈箱欠。線引き2個所〉

近藤申一 敬文堂

1997、13刷

 800

07083

1812年の雪 〈カバー少シミ・汚れ、小口ヤケ・少シミ、書籍の背僅かに歪み〉 両角良彦 筑摩書房

1981、第11刷

 600

07084

スペインを解く鍵 (平凡社選書) 〈カバー少傷、小口少シミ〉 フアン・ソペーニャ 平凡社 1986、初版第1刷

 700

07085

ボルジア家 悪徳と策謀の一族 〈カバー少ヤケ・傷、小口少ヤケ・シミ〉 マリオン・ジョンソン、訳・海保真夫 中央公論社 1984、初版

 600

07086 四都市物語 ヨーロッパ・一九二〇年代 〔新装版〕 〈カバー僅かに傷、小口ヤケ・シミ、ページ僅かに変色〉 海野弘 冬樹社

1984、初版

00

07087

プラハ幻景 東欧古都物語 〈カバー強いヤケ、小口少シミ〉 ヴラスタ・チハーコヴァー 新宿書房

1989、4

50

07088

ミッシェル 城館の人 争乱の時代 〈箱僅かに傷〉 堀田善衞 集英社

1991、1刷

85

07089

世界の名著 45 ブルクハルト 〈箱少シミ、ビニールカバー少傷み、月報少変色、小口ヤケ・少シミ〉
※ イタリア・ルネサンスの文化
責任編集・柴田治三郎 中央公論社

1966、初版

80

07090

抵抗権論とロック、ホッブズ 〈カバー僅かに傷〉 菅野喜八郎 信山社

2001、初版1

700

07091

ナポレオンの母 (潮ライブラリー) 〈カバーの背僅かにヤケ・数ミリ程の切れ、小口少汚れ〉 アラン・ドゥコー、訳・小宮正弘 潮出版社 19992

70

07092

ルネサンスの魔術師 〈カバー少傷み、小口の天シミ、蔵書印〉 バーバラ・H・トレイスター、訳・藤瀬恭子 晶文社 1993初版刷

130

07093

都市国家アテネ 「知の再発見」双書 〈カバー僅かに傷、僅かに反り〉

ピエール・ブリュレ、監修・青柳正規、訳・高野優

創元社

1997、第1版第1

   500

07094

ブルボン家の落日 ヴェルサイユの憂愁 〈カバー僅かに傷・汚れ・ヤケ、書籍の背僅かに歪み〉

戸張規子

人文書院

1993、初版第3

   650

07095

英国王妃物語 新版 (三省堂選書) 〈カバー僅かに傷、見返しにテープ跡、小口僅かに汚れ・傷、僅かに反り〉

森護

三省堂

1992第1

   700

07096

青きドナウの乱痴気 ウィーン1848 〈カバー少汚れ・シミ、小口少ヤケ、書籍の背少歪み〉

良知力 平凡社

1985初版第2

   800

07097

開かれた封印 古代世界の謎10 インカ 〈カバー傷〉

カレン・ワイズ、訳・五十嵐洋子 主婦と生活社

19981

   550

07098

世界の都市の物語 2 ニューヨーク 〈月報に少し傷み、カバーに少しシミ・汚れ、小口にシミ、書籍の背に僅かに歪み〉

猿谷要 文藝春秋

1992、第1刷

 1100

07099

ラテン・アメリカを知る事典 〈カバー少傷、小口少汚れ〉

監修・大貫良夫・落合一泰・国本伊代・福嶋正徳・松下洋 平凡社

1989、初版第3刷

 2000

07100

西洋倫理思想史 〈カバーヤケ・傷、小口少シミ〉

多井一雄 八千代出版

1992、3版

 880


  《配送料は原則として1300円》


次のページ