番号
|
書名
|
編著者
|
出版社
|
年・版
|
価格(円)
|
13001
|
由来劇場*
|
高屋優子
|
アリス舎
|
1997、初版第1刷
|
1000
|
13002
|
妹人形
|
高屋優子
|
花神社
|
2001、初版1刷
|
1000
|
13003
|
幻境
|
安英晶
|
思潮社
|
2002、初版
|
700
|
13004
|
春の声
|
加藤温子
|
思潮社
|
1997、初版
|
600
|
13005
|
野の足音
|
鈴木東海子
|
思潮社
|
2002、初版
|
700
|
13006
|
詩集・私は「愛」ではない*
|
今野直子
|
書肆とい
|
1997、第1刷
|
1100
|
13007
|
詩集 トンネルのある街 〈カバー少汚れ〉*
|
佐野欣三
|
白地社
|
1994、初版
|
900
|
13008
|
東京のマルテ
|
松元泰介
|
発行・ミッドナイト・プレス、発売・星雲社
|
2003、初版
|
900
|
13009
|
悪い遊びnaughty, naughty
|
雄角夏妃
|
思潮社
|
1996、初版
|
1500
|
13010
|
息の真似事 〈カバー僅かに傷、帯僅かにヤケ〉
|
辻和人
|
書肆山田
|
2005、初版第1刷
|
600
|
13011
|
詩集 家庭常備薬 〈カバー少傷み〉
|
沢すすむ
|
近代文藝社
|
1984、第1刷
|
1200
|
13012
|
膝を抱く人*
|
丹田亮子
|
紫陽社
|
1996、第1刷
|
1200
|
13013
|
詩集・帆翔 〈カバーシミ〉*
|
岩井昭児
|
離陸の会
|
1989、初版
|
2000
|
13014
|
針原 〈箱・カバー少傷み、小口少シミ〉
|
荒川洋治
|
思潮社
|
1982、初版
|
800
|
13015
|
未明、観覧車が
|
根本明
|
七月堂
|
2006、初版
|
1500
|
13016
|
藤一也自筆自選百詩集 『埴谷雄高〈死霊〉論』をめぐる
|
藤一也
|
沖積舎
|
2007、初版
|
1500
|
13017 |
子供の情景 〈カバー少ヤケ〉
|
熊沢加代子
|
書肆山田
|
2005、初版第1刷
|
1300
|
13018
|
詩集 ゆらぐ 〈カバー多少傷・汚れ、書籍の背ごく僅か歪み〉
|
北条敦子
|
土曜日術社出版販売
|
2006、初版
|
1100
|
13019
|
紺屋記
|
加藤健次
|
思潮社
|
2006、初版
|
1200
|
13020
|
キープ・カマヨに捧げる詩*
|
嶋岡晨
|
貘の会
|
2007、初版
|
1000
|
13021
|
浜田廣介書・詩・文集 折節の歌 〈箱僅かに傷・ヤケ、書籍の背多少ヤケ、軽いワレ製本の具合によるものか、本文ページは線引き・書込み・目立ったシミ等はありません〉
|
編・ひろすけ会
|
ひろすけ会
|
1984、再版
|
3500
|
13022
|
Oのヴィヴァルディ
|
小幡薫明
|
邑書林
|
1996、第1刷
|
1200
|
13023
|
詩集 北回帰線 〈カバーシミ〉
|
田島定爾
|
花神社
|
1996、初版第1刷
|
1500
|
13024
|
ウコギの家 〈カバー少汚れ〉*
|
伊藤啓子
|
夢人館
|
2000、初版
|
1000
|
13025
|
詩集 People*
|
中村不二夫
|
「火箭」の会
|
1995、初版
|
1200
|
13026
|
相宿*
|
大江ひさこ
|
大江尚子
|
2004、初版
|
700
|
13027
|
すみれの花の砂糖づけ 〈見返し少し傷〉
|
江國香織
|
理論社
|
1999、第1刷
|
500
|
13028
|
詩集 オリオンに 〈箱欠か〉
|
彼末れい子
|
視点社
|
1983、初版
|
900
|
13029
|
雨の日には…… 〈箱欠、表紙等少汚れ〉
|
相田みつを
|
文化出版局
|
1993、第1刷
|
400
|
13030
|
稲妻狩
|
野村喜和夫
|
思潮社
|
2004、初版
|
1300
|
13031
|
封印
|
萩原里美
|
詩学社
|
2002、初版
|
800
|
13032
|
中原中也 (現代詩文庫) 〈ビニールカバー少傷み、帯ヤケ、表紙折れ跡、ページの下部軽い折れ跡〉
|
中原中也
|
思潮社
|
1985、第10刷
|
500
|
13033
|
風にきいてごらん こころの船を漕ぎだすために 〈カバー少シミ〉
|
葉祥明
|
大和書房
|
2001、第4刷
|
500
|
13034
|
微風帯から 〈カバー少傷み〉
|
前原有美子
|
思潮社
|
2004、初版
|
1200
|
13035
|
いちずに一本道 いちずに一ツ事 〈カバー少汚れ〉
|
相田みつを
|
佼成出版社
|
1992、初版第2刷
|
600
|
13036
|
コラール (21世紀詩人叢書・第Ⅱ期28)
|
中村不二夫
|
土曜美術社出版販売
|
2007、初版
|
1500
|
13037
|
ふくろうめがね
|
詩・くどうなおこ、絵・あべ弘士
|
童話屋
|
2001、第5刷
|
600
|
13038
|
ラクダが泣かないので
|
原利代子
|
思潮社
|
2007、初版
|
1000
|
13039
|
魂のみなもとへ 詩と哲学のデュオ
|
谷川俊太郎・長谷川宏
|
近代出版
|
2001、初版第2刷
|
1100
|
13040
|
現代詩文庫 149 辻仁成 〈背に少傾斜〉
|
辻仁成
|
思潮社
|
1997、初版第1刷
|
500
|
13041
|
|
|
|
|
|
13042
|
吉本隆明全著作集2 初期詩篇Ⅰ 〈箱・小口ヤケ・シミ等のため傷み大、20ページほどに線引き〉
|
吉本隆明
|
勁草書房
|
1968、第1刷
|
850
|
13043
|
鏡のなかの私 もう一度みつめて
|
いわさきちひろ
|
大和書房
|
1995、第2刷
|
600
|
13044
|
愛の詩集 風恋花
|
詩・イソ・ヒロミ、画・葉祥明
|
PHP研究所
|
1980、第5刷
|
500
|
13045
|
愛の詩集 恋奏花
|
詩・イソ・ヒロミ、画・牧野鈴子
|
PHP研究所
|
1980、第1刷
|
500
|
13046
|
新選名著複刻全集 近代文学館 道程 〈箱欠、カバー傷み、小口ヤケ〉
|
高村光太郎、編・新選名著複刻全集近代文学館・編集委員会
|
日本近代文学館、総発売元・図書月販、制作・ほるぷ出版
|
1970、第4刷
|
700
|
13047
|
真実のお多福豆 〈カバー少傷み〉
|
阿賀猥
|
文芸社
|
2004、初版第1刷
|
700
|
13048
|
詩集 使徒
|
中村不二夫
|
土曜美術社出版販売
|
2001、初版
|
1500
|
13049
|
NEW
WORK
|
松元泰介
|
書肆山田
|
2007、初版第1刷
|
1000
|
13050
|
やさしい歌*
|
多賀恭子
|
紫陽社
|
1994、第1刷
|
800
|
13051
|
産後思春期症候群 〈カバー少傷み〉
|
片岡直子
|
書肆山田
|
1996、第5刷
|
800
|
13052
|
はだか 〈箱ヤケ〉
|
谷川俊太郎
|
筑摩書房
|
1990、第17刷
|
800
|
13053
|
現代若者方言詩集 けっぱれ、ちゅら日本語
|
編・浜本純逸
|
大修館書店
|
2005、初版第1刷
|
800
|
13054
|
筑摩現代文学大系 別巻1 現代詩集 〈箱わずかにシミ〉* |
著者代表・金子光晴
|
筑摩書房
|
1981、初版
|
1500
|
13055
|
ちひろの詩 〈カバーわずかに汚れ〉 |
編・ちひろ美術館、文・画・いわさきちひろ
|
童心社
|
1998、第4刷
|
600
|
13056
|
吉本隆明全集撰 1 全詩撰 〈月報付き。カバー・帯・小口ヤケ、ワレ〉 |
吉本隆明
|
大和書房
|
1986、初版
|
1500
|
13057
|
|
|
|
|
|
13058
|
倚りかからず 〈カバー少汚れ・傷〉 |
茨木のり子
|
筑摩書房
|
1999、第2刷
|
1300
|
13059
|
戯画と戯詩* |
中村真一郎
|
清春白樺美術館
|
1997、初版(限定800部)
|
3000
|
13060
|
子どもの肖像 〈カバー少汚れ〉 |
詩・谷川俊太郎、写真・百瀬恒彦
|
紀伊國屋書店
|
1993、第1刷
|
750
|
13061
|
詩集 声、青く青く 〈箱少ヤケ、小口わずかに汚れ〉 |
古谷鏡子
|
花神社
|
1984、初版1刷
|
1300
|
13062
|
果て |
佐伯多美子
|
思潮社
|
2003、初版
|
800
|
13063
|
真っ白でいるよりも |
谷川俊太郎、編集・創美社
|
集英社
|
1995、第1刷
|
900
|
13064
|
日月譚 |
園田恵子
|
思潮社
|
1998、初版
|
800
|
13065
|
約束 (Tea-time Galleries) 〈カバーわずかに汚れ〉 |
絵・黒井健、文・田中章義
|
学習研究社
|
1995、第1刷
|
600
|
13066
|
その月の森のさきは (midnight press Original Poems) 〈小口少汚れ〉* |
五月女素夫
|
発行・ミッドナイト・プレス、発売元・星雲社
|
2004、初版
|
700
|
13067
|
福中都生子詩集 記憶再生の文学館 (新・現代詩叢書[シリーズ3])* |
福中都生子 |
知加書房
|
2002、第2刷
|
800
|
13068
|
さかまつげ 〈カバー僅かに汚れ〉* |
かわじまさよ
|
アリス舎
|
1999、初版第1刷
|
800
|
13069
|
|
|
|
|
|
13070
|
夜のミッキー・マウス 〈カバー僅かに傷み〉 |
谷川俊太郎
|
新潮社
|
2005、5刷
|
1000
|
13071
|
遠くに世界が開けていました 〈表紙・小口わずかに汚れ〉* |
ほしおさなえ
|
ほしおカンパニー
|
2006、初版
|
700
|
13072
|
詩と短歌による組詩集 できるすべて 〈見返しに著者のサイン入り。カバー少傷み〉 |
結城文
|
砂子屋書房
|
2006、初版
|
1200
|
13073
|
水の球・増補改訂第3版 〈カバー少傷み〉* |
ほしおさなえ、編・ほしおカンパニー
|
ほしおカンパニー
|
2005、初版
|
700
|
13074
|
詩と言葉と世界'94 〈表紙・背表紙・小口等少ヤケ・汚れ〉* |
清水容一(代表)、編・なべくらますみ・宮下和子ほか
|
檸檬屋
|
1994、初版 |
700
|
13075
|
萩原朔太郎全集第一巻 詩集(全) 〈箱シミ、小口ヤケ・シミ、表紙・ページ少シミ〉 |
萩原朔太郎、責任編集・室生犀星・三好達治・伊藤信吉
|
新潮社 |
1959、2刷 |
1700
|
13076 |
空に小鳥がいなくなった日 〈カバーの下部1センチ程の切れ〉 |
谷川俊太郎 |
サンリオ |
2003、12刷 |
900 |
13077 |
黙されたことば 〈カバー多少汚れ・傷、書籍の背僅かに歪み〉 |
長田弘 |
みすず書房 |
1997、第2刷 |
3000 |
13078 |
補完される風景 〈カバー汚れ、小口シミ、書籍の背少歪み〉 |
伊良子正 |
思潮社 |
1990、初版第1刷 |
1700 |
13079 |
Cat Walk 〈カバーヤケ・汚れ、小口ヤケ・シミ、書籍の背少歪み〉* |
奥野祐子 |
交野が原発行所 |
1986、初版 |
700 |
13080 |
幸福な葉っぱ 〈見返しに著者のサイン・落款入り。小口にシミ〉* |
高橋順子 |
書肆山田 |
1990、初版第1刷 |
1500 |
13081 |
この黄昏のあやかしに 〈カバー少ヤケ、小口少シミ、書籍の背少歪み〉 |
根本明 |
発行・ミッドナイト・プレス、発売・星雲社 |
1996、初版 |
750 |
13082 |
詩集 公孫樹の下で 〈箱少傷・汚れ、小口僅かにシミ〉* |
溝口章 |
ピーエフ生活研究所 |
1993、初版 |
3000 |
13083 |
小坂厚子詩集 よいこの願望 〈カバー汚れ・シミ、小口シミ、書籍の背僅かに歪み〉 |
小坂厚子 |
潮流出版社 |
1989、初版 |
1700 |
13084 |
詩集 理性とキスのまん中で 〈小口少シミ〉 |
松田綾 |
近代文藝社 |
1994、第1刷 |
800 |
13085 |
萬華鏡 〈見返しに宛名をともなう安宅氏サイン入り。カバーシミ、小口・ページ少シミ〉* |
安宅夏夫・藤本蒼 |
沖積舎 |
1978、初版 |
1800 |
13086 |
ぐろきしにあ 〈カバー少傷、小口少シミ〉* |
乙益由美子 |
書肆山田 |
1989、初版 |
1200 |
13087 |
散乱するものの再生 〈カバーヤケ・少シミ、小口の天シミ〉 |
山下徹 |
発行・ミッドナイト・プレス、発売・星雲社 |
1996、初版 |
7500 |
13088 |
詩集 デジャビュ 〈カバー少ヤケ、小口シミ、ページの角折れ跡数箇所〉 |
田村雅之 |
私家版、発売元・砂子屋書房 |
1992、初版第1刷 |
1700 |
13089 |
愛のスクラップブック 〈透明カバー破れ、カバー少ヤケ・シミ、小口シミ〉 |
くぼたのぞみ |
発行・ミッドナイト・プレス、発売・星雲社 |
1992、初版 |
2300 |
13090 |
詩集 ラヴ・コール 〈カバーヤケ・シミ、小口シミ、書籍の背少歪み〉* |
岩木誠一郎 |
ミッドナイト・プレス |
1989、初版 |
3000 |
13091 |
その翼から海がこぼれる 〈カバー汚れ・シミ、小口少汚れ〉* |
加藤健次 |
雀社 |
1991、初版 |
2000 |
13092 |
兎角 〈付録(川村湊著「兎に、角」)付き。ビニールカバー少傷、小口の天シミ〉 |
中村えつこ |
思潮社 |
1992、初版 |
1000 |
13093 |
ビーグル犬航海記 〈カバーシミ・ヤケ(特にシミが目立ちます)、表紙の縁・小口シミ、書籍の背に僅かに歪み〉 |
岡本勝人 |
思潮社 |
1993、初版 |
700 |
13094 |
しんでが一匹 〈小口少シミ〉* |
尾崎幹夫 |
暴徒社 |
1994、初版第1刷 |
800 |
13095 |
アート 〈カバー少ヤケ、小口ヤケ・シミ、書籍の背少歪み〉* |
大江ひさこ |
紫陽社 |
1993、第1刷 |
700 |
13096 |
〈日常〉へ 〈表紙に開いた際の軽い折れ跡〉* |
坂井信夫 |
漉林書房 |
2006、初版 |
800 |
13097 |
|
|
|
|
|
13098 |
詩集 婚禮の朝に 〈カバーシミ・少ヤケ、小口シミ、書籍の背僅かに歪み〉* |
笠原三津子 |
無限 |
1977、初版 |
1200 |
13099 |
梨のつぶての 〈カバー汚れ、小口僅かにシミ〉 |
中江俊夫 |
発行所・ミッドナイト・プレス、発売元・星雲社 |
1995、初版 |
1700 |
13100 |
巨人の眼 〈カバー・小口少シミ、書籍の背僅かに歪み〉* |
松本衆司 |
紫陽社 |
1984、第1刷 |
800 |