番号
|
書名
|
編著者
|
出版社
|
年・版
|
価格(円)
|
09201
|
シルクロード史考察11 正倉院からの発見 龍 〈カバー多少傷、小口・ページヤケ〉 |
森豊 |
六興出版 |
1976、初版 |
900
|
09202
|
いのちの証人たち 〈カバー少汚れ・傷〉 |
宮田光雄 |
岩波書店 |
1994、第1刷 |
1400
|
092083
|
エロティシズムの歴史 呪われた部分 普遍経済論の試み:第二巻 〈カバー多少ヤケ・汚れ、小口多少ヤケ・シミ、書籍の背に僅かに歪み、蔵書印〉 |
ジョルジュ・バタイユ、訳・湯浅博雄・中地義和 |
哲学書房 |
1997、初版第6刷 |
1100
|
09204
|
ジャン=ジャック・ルソー問題 (みすずライブラリー) 〈カバー僅かに傷、小口少シミ、ページの上部の角に軽い折れ跡、書籍の背に少歪み、蔵書印〉 |
E.カッシーラー、訳・生松敬三 |
みすず書房 |
1997、初版 |
1300
|
09205
|
ブルクハルト文化史講演集 〈カバー多少ヤケ・汚れ・傷、小口の天に多少シミ、蔵書印〉 |
ヤーコプ・ブルクハルト、訳・新井靖一 |
筑摩書房 |
2000、初版第1刷 |
2000
|
09206
|
ルネサンスの魔術思想 〈カバー・小口シミ、書籍の背僅かに歪み、蔵書印〉 |
D・P・ウォー、訳・田口清一 |
平凡社 |
1993、初版第1刷 |
3000
|
09207
|
外国人 我らの内なるもの (叢書・ウニベルシタス) 〈カバー少傷・僅かにヤケ、小口シミ(特に天)、蔵書印〉 |
ジュリア・クリステヴァ、訳・池田和子 |
法政大学出版局 |
1990、初版第1刷 |
1300
|
09208
|
西洋史の旅 〈カバー傷・汚れ、小口シミ、書籍の背に少歪み、蔵書印〉 |
田村秀夫 |
人物往来社 |
1968、初版 |
1500
|
09209
|
ミレニアムの歴史 ヨーロッパにおける週末のイメージ 〈カバー少汚れ、小口シミ、書籍の背に少歪み、蔵書印〉 |
J・P・クレベール、監修・杉崎泰一郎、訳・金野圭子・北村直昭 |
新評論 |
2000、初版第1刷 |
1300
|
09210
|
ルネサンスの高級娼婦 〈カバーヤケ・上部に傷み等劣化、小口シミ、蔵書印〉 |
ポール・ラリヴァイユ、訳・森田義之・白崎容子・豊田雅子 |
平凡社 |
1993、初版第1刷 |
1200
|
09211
| ユング (CenturyBooks人と思想) 〈カバー少み傷、小口機械研磨跡・多少汚れ、表紙に開いた際の折れ跡、見返し少傷み、巻末参考文献に書込み(「○」)1個所〉 | 林道義 |
清水書院 |
1986、第6刷 |
700
|
09212
|
フロム (CenturyBooks人と思想) 〈カバー多少傷・開いた際の折れ跡、表紙に開いた際の折れ跡、小口に多少汚れ、書籍の背に多少歪み〉 |
安田一郎 |
清水書院 |
2000、第7刷 |
700
|
09213
|
キルケゴール (CenturyBooks人と思想) 〈カバー少傷 〉 |
工藤綏夫 |
清水書院 |
1997、第29刷 |
700
|
09214
|
ショーペンハウアー (CenturyBooks人と思想) 〈カバーヤケ・傷、小口に機械研磨跡 〉 |
遠山義孝 |
清水書院 |
1986、第1刷 |
700
|
09215
|
悲劇と福音 (CenturyBooks人と思想) 〈カバーシワ・傷、小口多少汚れ・傷、巻末の広告ページ等にシミ、ページの上部の角に折れ跡1個所、書籍の背に多少歪み 〉 |
佐藤研 |
清水書院 |
2001、第1刷 |
700
|
09216
|
FOR BEGINNERSシリーズ85 フーコー 〈カバー少傷・汚れ・背ヤケ、小口少シミ 〉 |
文・C・ホロックス、イラスト・Z・ジェヴティック、訳・白仁高志 |
現代書館 |
1998、第1版 |
700
|
09217
|
デカルト (ロロロ・モノグラフィー叢書) 〈カバー少傷・汚れ・背ヤケ、小口少シミ 〉 |
ライナー・シュペヒト、訳・中島盛夫 |
理想社 |
1969、第1刷 |
700
|
09218
|
古代の旅の物語 〈カバー1センチほどの切れ・傷、小口少ヤケ・汚れ、軽いワレ、ページに折れ跡2・3個所 〉 |
ライオネル・カッソン、監訳・小林雅夫、訳・田畑賀世子・野中春菜 |
原書房 |
1998、第1刷 |
1400
|
09219
|
ルネサンスの異教秘儀 〈箱・カバーシミ、小口僅かに汚れ、裏表紙に剥がし跡(値札か)。蔵書印 〉// |
エドガー・ウィント、訳・田中英道・藤田博・加藤雅之 |
晶文社 |
1988、2刷 |
3000
|
09220
|
経済は世界史から学べ! |
茂木誠 |
ダイヤモンド社 |
2014、第9刷 |
750
|

(3/28)
09221
|
シリーズ大学生の学びをつくる わかる・身につく歴史学の学び方 〈カバーに1センチほどの切れ・少傷、書籍の背に少歪み、少線引き消し跡〉 |
編・大学の歴史教育を考える会 |
大月書店 |
2016、第1刷 |
800
|

(3/28)
09222
|
教育史入門 〈カバー少ヤケ〉 |
編著・森川輝紀・小玉重夫 |
放送大学教育振興会 |
2016、第3刷 |
950
|

(3/28)
09223
|
教育史 西洋・日本 〈カバーにヤケ・開いた際の折れ跡等の劣化、裏表紙に開いた際の折れ跡、17ページほどに線引き〉 |
森秀夫 |
学芸図書 |
2005、初版 |
800
|

(3/28)
09224
|
教育史 〈カバー少傷、13ページほどにマーカーによる線引き〉 |
編・田中克佳 |
川島書店 |
2010、第10刷 |
900
|

(3/28)
09225
|
世界史/いま、ここから 〈カバー付き〉 |
編・小田中直樹・帆刈浩之 |
山川出版社 |
2017、1版1刷 |
1300
|

(3/28)
09226
|
復刻版 世界史概観 〈カバーに僅かに傷〉 |
著作者・史学会 |
山川出版社 |
2019、初版 |
1000
|

(3/28)
09227
|
地域から考える世界史 日本と世界を結ぶ 〈カバー僅かに傷〉 |
監修・桃木至朗、編・藤村泰夫・岩下哲典 |
勉誠出版 |
2017、初版 |
5500
|

(3/28)
09228
|
インフォグラフィックで見る 138億年の歴史 宇宙の始まりから現代世界まで 〈カバー僅かに傷〉 |
ヴァレンチナ・デフィリッポ、ジェイムズ・ボール、訳・北川玲 |
創元社 |
2014、第1版第2刷 |
2000
|

(3/28)
09229
|
輪切りで見える! パノラマ世界史④ 大きく動きだす世界 〈カバーに多少傷・スレ〉 |
監修・羽田正、文・後藤絵美・鵜飼敦子、絵・おちあいけいこ |
大月書店 |
2015、第1刷 |
2000
|

(3/28)
09230
|
300点の写真とイラストで大図解 世界史 〈カバー少傷〉 |
ジェレミー・ブラック、監訳・藤崎衛、訳・下田明子 |
ニュートンプレス |
2020、初版 |
2500
|

(3/28)
09231
|
ビジュアルマップ大図鑑 世界史 〈カバー多少傷・スレ等の劣化〉 |
編著・DK社、監修・スミソニアン協会、日本語版監修・本村凌二 |
東京書籍 |
2020、第1刷 |
5000
|
|
以 下 余 白 |
|
|
|
|