目次 

     ■■ ノンフィクション X ■■■■■

  トップページ

 鏡文庫からのお知らせ
 注文のご案内
 (休止中)
 特定商取引法に基づく表記
 

 〈書籍目録〉

 日本史 原始・古代・中世

 日本史 近世・近代 
 日本史 史料集 
 日本史 地域史  
 日本史 民俗・宗教 
 日本史 通史・その他  
 世界史 欧米中心
 世界史 アジア・アフリカ中心
 世界史 通史・その他
 古典文学
 文学一般 小説・評論他(休止中)
 日本語
 詩集
 歌集・句集
 外国文学
 ノンフィクション
  T U V W X Y
 美術
 美術館・博物館の図録
 趣味・旅行
 芸能・音楽
 スポーツ
 動物・植物・ペット・園芸
 食べる・飲む
 
 戦争・戦記
 いろいろな本
 
 特集

  京都の本
    
(目録各ページからの抜粋)

  雑誌

  DVD・VHS

  さまざまな新書版の本

  少し特殊な本


  
  
著者のサイン入りの本
 注文・問い合わせ
  
 

  

番号

書名

編著者

出版社

年・版

価格(円)

16401

遠心力 冒険者たちのコスモロジー 〈カバーごく僅か傷み〉 港千尋 白水社 2000、初版 800

16402

白と黒のアメリカ キング牧師の闘争と夢の記録 〈透明カバー傷、小口・ページ少ヤケ〉 著・小西慶太、特別寄稿・吉岡忍 メディアファクトリー 1993、初版1 700

16403

建設はじめて物語 〈カバー僅かにヤケ、小口僅かにヤケ・天シミ〉 清水慶一 筑摩書房 19941 700

16404

「私」の秘密 (講談社選書メチエ) 〈カバー僅かに傷、小口に機械研磨跡〉 中島義道 講談社 2002、第1 700

16405

法人類学者の捜査記録 骨と語る 〈カバー僅かにヤケ・傷、小口ごく僅か汚れ〉 ウィリアム・メイプルズ、監修・上野正彦、訳・小菅正夫 徳間書店 1995、第1 850

16406

烈しい生と美しい死を 〈カバー多少傷、小口の地に多少シミ〉 瀬戸内寂聴 新潮社 2012、初版 700

16407

日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 (ポスト・サビオムック) 〈カバーごく僅か傷み〉 編・SPIO編集部 小学館 2013、初版第1 700

16408

コレデオシマイ。 〈カバー僅かに汚れ〉 山田風太郎 角川春樹事務所 1996、第1 800

16409

幸福立国ブータン 小さな国際国家の大きな挑戦 〈カバー多少傷〉 大橋照枝 白水社 2011、第3 750

16410

赤坂物語 〈カバー僅かに傷〉 河端淑子 都市出版 2006、初版 750

16411

木をみて森をみない 〈カバー上部に僅かに傷み・背僅かにヤケ〉 青山南 同文書院 1995、第1版第1 750

16412

対話 白洲正子 「日本の文化」について 〈カバー少汚れ・僅かにヤケ、カバー僅かにヤケ・3ミリほどの切れ〉 神無書房 1997、第3 750

16413

そうはいかない 〈カバー僅かに傷〉 佐野洋子 小学館 2010、初版第1 700

16414

人生万歳 〈カバー僅かに汚れ、小口僅かにシミ〉 永六輔・瀬戸内寂聴 岩波書店 1998、第3刷 700

16415

無限の相のもとに 埴谷雄高・立花隆 〈カバー僅かに傷〉 埴谷雄高・立花隆 平凡社 1997、初版第1刷 700

16416

底のない袋 〈カバー僅かにシミ〉 青木玉 講談社 2004、第1刷 700

16417

オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 〈カバーごく僅か傷〉 鈴木光太郎 新曜社 2008、初版4 900

16418

日本人の手紙 〈カバー折れ跡・少汚れ、小口少汚れ、ワレ〉 村尾清一 岩波書店 2004、1 900

16419

人間はみんな平等 住井すゑ対話集3 〈カバーごく僅か傷・汚れ〉 編・住井すゑ 労働旬報社 1997、初版1 700

16420

ダイアローグ 〈カバー少ヤケ・シミ・傷、小口少ヤケ・シミ、ページ僅かにシミ、書籍の背僅かに歪み〉 柄谷行人 冬樹社 1979、初版1 800

16421

歩くこと・足そして靴 〈カバー僅かに傷〉 清水昌一 風濤社 1995、第1刷 700

16422

好奇心ガール、いま97 〈カバー多少傷、裏見返しに剥し跡(新聞記事か)、書籍の背僅かに歪み 笹本恒子 小学館 2011、初版第1刷 700

16423

幻影の東京下町 森義利の[少々昔の図絵]より 〈カバー少傷・汚れ、小口僅かにヤケ・汚れ、書籍の背僅かに歪み〉 監修・小木新造、装画・語り・森義利、聞き書き・沼田陽一 日本放送出版協会 1989、第1刷 800

16424

ここが違う、ヨーロッパの交通政策 〈カバー僅かに汚れ・傷〉 片野優 白水社 2011、初版 800

16425

16426

ヒトの意識が生まれるとき (講談社選書メチエ) 〈カバー多少傷〉 大坪治彦 講談社 2001、第1刷 750

16427

16428

最期の留学生 カバー僅かに傷、小口少ヤケ・地にBの印〉 村田聖明 図書出版社 1981、初版 700

16429

幻影の日本 昭和建築の軌跡 カバー多少傷〉 松葉一清 朝日新聞社 1989、第1 750

16430

暗号 (講談社選書メチエ) カバー少傷み、小口僅かに汚れ〉 辻井重男 講談社 1996、第1 750

16431

私の息子はサルだった カバー僅かに傷〉 佐野洋子 新潮社 2015、3 750

16432

人間讃歌 〈箱・小口ヤケ・シミ、ページ少ヤケ・余白に破れ(1.5cm×2cm)1個所、蔵書印〉 古在由重 岩波書店 1974、第2 850

16433

子どと本の架け橋に 児童図書館にできること (角川学芸ブックス) 〈カバーごく僅か傷〉 高鷲志子 発行所・角川学芸出版、発売元・角川書店 2006、初版 950

16434

パブリッシュ・オア・ペリッシュ 科学者の発表倫理 〈カバー僅かに傷、ページに僅かに波打ち感〉 山崎茂明 みすず書房 2007、初版 1100

16435

異形の心的現象 カバーヤケ、ページに僅かに波打ち感〉 吉本隆明・森山公夫 批評社 2004、初版第4刷 700

16436

指導者たちのユーモア 宛名をともなう著者サイン入り。カバー少傷〉 村松増美 サイマル出版会 1996、初版 1500

16437

書店風雲録 カバーごく僅か傷み〉 田口久美子 本の雑誌社 2003、初版第1刷 750

16438

百人一語 (ちくまプリマーブックス) 〈カバー僅かにヤケ・汚れ・傷〉 梅原猛 朝日新聞社 1993、第1刷 750

16439

若き日に薔薇を摘め カバーごく僅か傷み、小口・ページ多少ヤケ、ページに僅かに波打ち感、書籍の背僅かに歪み〉 瀬戸内寂聴・藤原新也 河出書房新社 2013、初版 700

16440

私の翻訳談義 カバーごく僅かヤケ〉 鈴木主税 河出書房新社 1995、初版 800

16441

私の翻訳図書館 カバー裏面に多少汚れ〉 鈴木主税 河出書房新社 1996、初版 800

16442

16443

人権反射鏡 裏から見える風景 カバー・小口ごく僅か傷、書籍の背ごく僅か歪み〉 田村正男 解放出版社 2008、初版1刷 700

16444

ハーゲドン情熱の生涯 理想のインスリンを求めて 正誤表付き。カバー僅かにスレ・傷〉 トルステン・デッカート、訳・大森安惠・成田あゆみ 時空出版 2007、第1刷 2200

16445

「遺伝子治療」はがんをここまで消してしまった カバー少傷、書籍の背僅かに歪み〉 吉田治 KKロングセラーズ 2014、初版 700

16446

墓のはなし カバーごく僅か傷み〉 福原堂礎 法蔵館 2007、初版3 700

16447

心をつなぐ左翼の言葉 カバー少ヤケ・傷、小口ごく僅か汚れ〉 辻井喬・浅尾大輔 かもがわ出版 2009、第1刷 700

16448

闇市の帝王 カバーごく僅か傷〉 七尾和晃 草思社 2007、第1刷 700

16449

戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り 〈カバーごく僅か傷〉 三上智恵 大月書店 2016、第4刷 700

16450

事実の治癒力 心理臨床と司法の協働 〈カバーごく僅か傷〉 神谷信行 金剛出版 2008、初版 950

16451

女という快楽 〈ビニールカバー僅かに傷、小口僅かにシミ、見返し・裏見返し等多少シミ〉 上野千鶴子 勁草書房 1987、第1版第3刷 750

16452

生きる術としての哲学 小田実最後の講義 〈カバー・小口ごく僅か傷・汚れ〉 編・飯田裕康・高草木光一 岩波書店 2007、第1刷 900

16453

スプリット 存在をめぐるまなざし 歌手と武術家と精神科医の出会い 〈カバー僅かに傷〉 カルメン・マキ、甲野善紀、名越康文 新曜社 2004、初版第2刷 700

16454

母親たちとの対話 〈カバー多少傷・スレ、書籍の背僅かに歪み、ページの下部に折れ跡数か所、僅かに消し跡、ワレ(製本の具合によるか) ブルーノー・ベテルハイム、訳・北條文緒・古崎愛子 法政大学出版局 1993、初版第3刷 950

16455

書店論ノート 〈カバーごく僅か傷、小口僅かにヤケ・ごく僅かシミ〉 湯浅俊彦 新文化通信社 1990、第1刷 1000

16456

手放してみる ゆだねてみる 〈見返しに水谷修氏のサイン(「がんばらない 水谷修」)あり。カバー僅かにヤケ・汚れ〉 水谷修・木下大圓 日本評論社 2010、第1版第1刷 1000

16457

コメント力 「できる人」はここがちがう 〈カバー僅かに傷〉 齋藤孝 筑摩書房 2005、第10刷 700

16458

バグダッドへの道 〈見返しに著者のサイン入り。カバー少傷・僅かにヤケ・袖の部分に折れ跡、小口・ページの余白部分に少ヤケ〉 有馬敲 新風舎 2003、初版第1刷 2000

16459

随想集野菜の花 〈見返しに著者のサイン入り。カバー多少シミ・見返しに貼付〉 秋山ちえ子 文京書房 1988、第1刷 2000

16460

佐野洋子対談集 人生のきほん 〈カバー少傷〉 佐野洋子、西原理恵子、リリー・フランキー 講談社 2011、第3刷 700

16461

夜中の学校H 宗教入門 〈カバー多少傷み、小口僅かにシミ〉 中沢新一 マドラ出版 1993、第5刷 700

16462

1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を描いた女性の自伝 〈カバー少汚れ〉 ベアテ・シロタ・ゴードン、構成/文・平岡磨紀子 柏書房 2001、第11刷 750

16463

仰臥と青空 [老・病・死]を超えて 〈カバー僅かに汚れ〉 水上勉 河出書房新社 2000、初版 700

16464

ケルト巡り 〈カバー僅かに傷・汚れ〉 河合隼雄 日本放送出版協会 2004、第2刷 800

16465

巨大災害の時代を生き抜く ジェオゲノム・プロジェクト (ウェッジ選書) 〈カバー僅かに傷〉 編著・安田喜憲 ウェッジ 2005、第1刷 750

16466

混沌と錯綜 中国東北の世界 (とき選書) 〈カバー僅かに汚れ〉 岡本光治 新潟日報事業社 1999、初版第1刷 800

16467

初源への言葉 〈カバー多少ヤケ・傷、小口・ページ多少ヤケ〉 吉本隆明 青土社 1980、第2刷 900

16468

汝の名はスパイ、裏切り者、あるいは詐欺師 インテリジェンス畸人伝 〈カバーごく僅か傷〉 手嶋龍一 マガジンハウス 2016、第3刷 700

16469

宇宙誕生 原初の光を探して (筑摩選書) 〈カバー僅かに傷〉 マーカス・チャウン、訳・水谷淳 筑摩書房 2011、初版第1刷 700

16470

交叉する身体と遊び あいまいさの文化社会学 〈カバー僅かに傷、ページの上部に1個所軽いシワ・汚れ〉 松田恵示 世界思想社 2002、第2刷 800

16471

随筆松林 〈小口・ページ多少ヤケ、僅かに反り〉 富山富一 新潟日報事業社出版部 1986、初版 3000

16472

主体の転換 〈カバー少傷・僅かにヤケ〉 粉川哲夫 未来社 1984、第1版第2刷 700

16473

野口英世は眠らない 〈カバー僅かに傷〉 山本厚子 発行所・綜合社、発売所・集英社 2004、第2刷 700

16474

ゆかい教授の女性学(フェミノロジー) 〈カバーシミ・傷、小口シミ、ページに折れ跡3個所〉 篠沢秀夫 講談社 1979、第3刷 750

16475

ときにはセンチメンタル 愛をめぐる16の会話 〈カバーヤケ・傷・シミ、小口ヤケ・少シミページ少ヤケ〉 高橋三千綱 主婦と生活社 1980、初版 750

16476

パンツが見える。 羞恥心の現代史 (朝日選書) 〈カバーヤケ、書籍の背ごく僅か歪み〉 井上章一 朝日新聞社 2002、第1刷 700

16477

新装版 画文集炭鉱に生きる地の底の人生記録 〈カバー僅かに傷〉 山本作兵衛 講談社 2011、新装版第2刷 800

16478

近代手術の開拓者 (地球人ライブラリー) 〈カバーヤケ、小口の天に少シミ〉 J・トールワルド、訳・尾方一郎 小学館 1996、初版第1刷 750

16479

叢書震災と社会 液状化の脅威 〈カバー僅かに傷・汚れ〉 濱田政則 岩波書店 2012、第1刷 800

16480

小さき生きものたちの国で 〈カバーごく僅か傷〉 中村桂子 青土社 2017、第1刷 750

16481

16482

森と文明 〈カバー付き〉 岸根卓郎 サンマーク出版 1996、初版 750

16483

上海バビロン 〈カバー数ミリほどの切れ・少傷・少ヤケ・裏に少汚れ、表紙の下部に少汚れ〉 平野純 河出書房新社 1990、初版 800

16484

ダーウィンとヒラメの眼 進化論をよみなおす 〈カバー多少傷〉 牧野尚彦 青土社 2002、第1刷 850

16485

異装のセクシャリティ 人は性をこえられるか 〈カバー僅かに傷、小口の天に多少シミ〉 石井達朗 新宿書房 1991、第1刷 1200

16486

16487

幻滅論 〈カバー僅かに傷〉 北山修 みすず書房 2001、初版 800

16488

材料革命ナノアーキテクトニクス (岩波科学ライブラリー) 〈カバー多少ヤケ〉 有賀克彦 岩波書店 2014、第1刷 750

16489

日本のジェンダーを考える (有斐閣選書) 〈カバー僅かにヤケ〉 川口章 有斐閣 2013、初版第1刷 800

16490

16491

横浜中華街謎解き 〈カバー少傷、表紙の縁に少傷〉 平岡正明 朝日新聞社 1995、第1刷 950

16492

16493

小児疾患と文学 〈正誤表付き。カバー少傷〉 角田昭夫 日本医療新報社出版局 1989、第1 880

16394

バーナード・リーチの日時計 (角川選書) 〈カバー僅かに傷〉 C・W・ニコル、訳・松田銑 角川書店 1982、初版 550

16495

16496

百寿者百語 生き方上手の生活法 〈カバー僅かに傷・ヤケ〉 前坂俊之 海竜社 2008、第1刷 660

16497

寺田寅彦全集 第十巻 〈月報付き〉
※ 科学論
寺田寅彦 岩波書店 1997、初版 1540

16498

寺田寅彦全集 第十六巻 〈月報付き。箱ごく僅かシミ〉//
※ 書評・序文ほか
寺田寅彦 岩波書店 1998、初版 1540

16499

火山噴火と環境・文明 文明と環境V 〈カバーの袖の下部に小さな折れ跡〉 監修・梅原猛・伊東俊太郎、編・町田洋・森脇広 思文閣出版 1994、初版 1320

16500

おちゃめに100歳!寂聴さん 〈カバー5ミリほどの切れ・少傷〉 瀬尾まなほ 光文社 2018、初版第8刷 550

《配送料は原則として1300円》

次のページ